令和6年、8月7日は花火の日。市川大門で行われる第36回神明の花火を千メートル離れた平塩の丘から眺めてきました。アナウンスやBGMは聞こえませんが、打ち上げの大音響と夜空に開く大輪の花火は迫力満点です。/ 特大ダイナミッ… 続きを読む 甲斐國市川郷百祭り(4)神明の花火
カテゴリー: 市川三郷町について
甲斐國市川郷百祭り(夏3)祇園さん
市川大門の百祭り、第三弾は、7月第二土曜日に行われる須佐之男社の祇園祭です。 7月13日朝10時、須佐之男社の氏子崇敬者で、神輿の飾りつけです 六丁目の御旅所に移動。神輿の前に大樽を置き、参拝者はキュウリ二本とお賽銭を… 続きを読む 甲斐國市川郷百祭り(夏3)祇園さん
甲斐國市川郷百祭り(夏2)金毘羅さん
ここから県道四尾連湖公園線を約200m上り、二宮住宅入り口で金毘羅さん登山道を登る。約400m、高度差100m、10分くらいで登れる。以下の写真は11年前の7月6日に神官に随行して奉拝した時のもの。神事は午前十時に斎行さ… 続きを読む 甲斐國市川郷百祭り(夏2)金毘羅さん
市川大門駅前マルシェ「みのルシェ」開催!ー令和6年5月26日(日)
5月26日(日)市川大門駅前でイベント「みのルシェ」が開催されるそうです。弓削神社Webサイトブログ読者の皆様にお知らせいたします。 市川大門駅前マルシェ「みのルシェ」開催 ←ここをクリック 身延線 市川大門駅で駅マルシ… 続きを読む 市川大門駅前マルシェ「みのルシェ」開催!ー令和6年5月26日(日)
新緑に包まれた四尾連湖に行って来ました
4月28日日曜日。天気は晴れ。 午前9時半に家を出て、自動車で四尾連湖に向かいました。 ときどき停車しては新緑の山々の景色を鑑賞しながら四尾連湖に向かいます。 午前10時前に水明荘第2駐車場に到着。自動車を置いて湖畔に向… 続きを読む 新緑に包まれた四尾連湖に行って来ました
電気の明かりが日本で3番目に灯った市川三郷町
発明王トーマス・エジソンは、電球のフィラメントに適した材料を探して、20000回!の失敗のあと、日本の京都産の竹をフィラメントとして用いることにより、白熱電球の開発に成功しました。 それは1879年のことでした。現在から… 続きを読む 電気の明かりが日本で3番目に灯った市川三郷町
みたまの湯のサクセスストーリーに涙
市川三郷町大塚の丘の上にある「みたまの湯」。 みたまの湯に行くと、いつも山梨県以外のナンバーの自動車をかなりの数見かけます。東京や神奈川のナンバーが多いですが、他県のナンバーを見て、こんなに遠くから!と驚くこともしばしば… 続きを読む みたまの湯のサクセスストーリーに涙
桜桃李が満開の市川三郷町
令和6年4月1日。 以下は市川三郷町の桜、桃、李の状況です。 桜 3月中ごろから咲いているので散り始めた桜の木も多いですが、今まさに満開だと言えると思います。 桃 つぼみも多く見られますが、開いた花も多い。 桜より10日… 続きを読む 桜桃李が満開の市川三郷町
春分の日に四尾連湖に行って来ました
市川三郷町の最高峰・蛾ヶ岳(ひるがたけ)の近く、殆ど山頂に四尾連湖(しびれこ)があります。空中湖と言ってもよい、不思議な天然の湖です。 3月20日午後2時、突然思い立って自動車で四尾連湖へ向かいました。四尾連湖へ行くのは… 続きを読む 春分の日に四尾連湖に行って来ました