祈年祭

今月1日、祈年祭、能登半島地震災害復興祈願祭が斎行されました。 早朝より氏子のご担当の皆様に境内を清浄にしていただきました。参道に竹を立て、幕を張っていただきました。 祈年祭は、皇室の弥栄と国家・国民の一年の安泰を祈り、… 続きを読む 祈年祭

朱印くじの絵柄を公開(15)

冬至過ぎ春来たりなば

令和六年弓削神社歳旦祭に配布した朱印くじの十二の願文とその大意を示します。 壱 四海兄弟 天下泰平   人類みな兄弟のように仲良くなれば争いもない。 弐 天神地祇 初春祈祷   天の神、地の神に初春の祈祷を捧げます。 参… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(15)

朱印くじの絵柄を公開(14)

十二番目の絵柄は 一陽来復 泰然自若 です。 冬至が過ぎれば日は長く、焦らず慌てず吉兆を待つべし。 一陽来復とは冬至を契機に冬が去り春が来ること。困難が続いた後に幸運が訪れることでしょう。それまで慌てず騒がず落ち着いて待… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(14)

朱印くじの絵柄を公開(13)

朱印くじの絵柄を公開

十一番目の絵柄は 稼業繁栄 家運長久 です。       子々孫々繁盛して、家運は長く久しく続くでしょう。一家の生計を立てる職業は大事なものです。               代々伝わってきた生業は形が変わっても世のため… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(13)

朱印くじの絵柄を公開(12)

十番目の絵柄は 家内安全 延命長寿 です。誰もが願う基本的な願いです。家族が安泰で災厄がなく、安定した精神に活力がみなぎります。ますます長生きし健康な生活を送ることが出来るでしょう。 新しく 年の宴に うれしくも    … 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(12)

朱印くじの絵柄を公開(11)  

九番目の絵柄は 福徳招平 身寧神恬 です。 福(しあわせ)と徳(ゆたかさ)を得て穏やかな人生を歩み、身を安らかにすれば心は静かで乱れることはありません。よい人生を過ごすことが出来るでしょう。  さまざまの うきふしを経て… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(11)  

朱印くじの絵柄を公開(10)

八番目の絵柄は 天壌無窮 天空海闊 です。         天地(あめつち)は無限に続き極まりなく、晴れ渡る空や海は広く、おおらかでさっぱりしているとなります。 瓊瓊杵尊の地上降臨に際し、天照大御神が心構えとして示した三… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(10)

朱印くじの絵柄を公開(5)

四番目の朱印くじの絵柄には、四尾龍王 湖面波紋 とあります。四尾の龍王が湖面を叩いて波紋を起こし、雨を呼ぶ。四尾の龍が居るという湖は、市川三郷町山家の四尾連湖のことです。昔は蹇(しびれ)湖とも言いましたが、足がしびれるの… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(5)

朱印くじの絵柄を公開(4)

三枚目の絵柄には、蛾眉山上 彩雲月輪 とあります。蛾眉山の上空には月が彩雲に囲まれていると訳します。月が薄い雲に通りかかると緑や赤などの模様がまだらに見える現象で、昔から吉兆とされる。月暈(つきがさ)とも言い、雨、地震、… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(4)

朱印くじの絵柄を公開(3)

二番目の札は、天神地祇 迎春祈祷です。天の神、地の神に初春の祈祷をささげる。下段の弓の中に書いてあります。  年の初めに、先ず天神(あまつかみ)と地神(国つ神)に祈りを捧げましょう。天神は天照大御神、素戔嗚尊など高天ヶ原… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(3)