朱印くじの絵柄を公開(12)

十番目の絵柄は 家内安全 延命長寿 です。誰もが願う基本的な願いです。家族が安泰で災厄がなく、安定した精神に活力がみなぎります。ますます長生きし健康な生活を送ることが出来るでしょう。 新しく 年の宴に うれしくも    … 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(12)

朱印くじの絵柄を公開(11)  

九番目の絵柄は 福徳招平 身寧神恬 です。 福(しあわせ)と徳(ゆたかさ)を得て穏やかな人生を歩み、身を安らかにすれば心は静かで乱れることはありません。よい人生を過ごすことが出来るでしょう。  さまざまの うきふしを経て… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(11)  

朱印くじの絵柄を公開(10)

八番目の絵柄は 天壌無窮 天空海闊 です。         天地(あめつち)は無限に続き極まりなく、晴れ渡る空や海は広く、おおらかでさっぱりしているとなります。 瓊瓊杵尊の地上降臨に際し、天照大御神が心構えとして示した三… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(10)

朱印くじの絵柄を公開(5)

四番目の朱印くじの絵柄には、四尾龍王 湖面波紋 とあります。四尾の龍王が湖面を叩いて波紋を起こし、雨を呼ぶ。四尾の龍が居るという湖は、市川三郷町山家の四尾連湖のことです。昔は蹇(しびれ)湖とも言いましたが、足がしびれるの… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(5)

朱印くじの絵柄を公開(4)

三枚目の絵柄には、蛾眉山上 彩雲月輪 とあります。蛾眉山の上空には月が彩雲に囲まれていると訳します。月が薄い雲に通りかかると緑や赤などの模様がまだらに見える現象で、昔から吉兆とされる。月暈(つきがさ)とも言い、雨、地震、… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(4)

朱印くじの絵柄を公開(3)

二番目の札は、天神地祇 迎春祈祷です。天の神、地の神に初春の祈祷をささげる。下段の弓の中に書いてあります。  年の初めに、先ず天神(あまつかみ)と地神(国つ神)に祈りを捧げましょう。天神は天照大御神、素戔嗚尊など高天ヶ原… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(3)

朱印くじの絵柄を公開(2)

/前回、朱印くじの賞品に毒まんじゅうを提供したとありますが、毒まんじゅうとは失礼な!と思った人もいるのではということで少し解説します。  弓削神社御用達の菓子舗大田屋さんが開発したおいしい饅頭で、市川大門を流れる芦川の支… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(2)

朱印くじの絵柄を公開(1)

令和六年元旦午前零時前には弓削神社拝殿前の参道に初詣の人、人、人、隋身門と鳥居の間で配られた朱印くじ(前日の入魂式でお札と共に霊入れをしました)を持って、花火の合図と同時に新年の寿ぎのお祓いを受けました。朱印くじの当たり… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(1)

弓削神社令和6年歳旦祭叙述

今はまだ令和5年です。12月31日午後10時。 弓削神社に明かりがついています。 12月31日午後11時30分くらいに、近くのお寺、宝寿院の除夜の鐘が鳴り始めました。 神職さま方が拝殿に向かいます。 元日午前零時になる前… 続きを読む 弓削神社令和6年歳旦祭叙述

弓削神社令和5年大晦日叙述

令和5年12月31日。 甲府盆地は、12月31日は晴れることが多いという印象がありますが、本日は小雨模様です。 午前8時30分、担当の総代・世話人の方々が集合して、除夜祭、歳旦祭の準備の打ち合わせを行います。 そして除夜… 続きを読む 弓削神社令和5年大晦日叙述