弓削神社例大祭2-市川大門駅前お休み処編

令和5年11月3日午後3時、市川大門駅前お休み処の準備が始まります。

御神輿を休めるための台を組み立てます。

テーブルを並べます。テーブルの上に、お茶などの飲み物や、お菓子を置きます。

担当するのは、この付近の地区の総代、世話人、そしてご婦人の方々です。

御神輿のご一行は午後4時頃、この市川大門駅前のお休み処にご到着の予定です。

          

先頭の御旗が見えました。

御神輿ご一行様、ご到着です。

これから、お休み時間です。

ご神事が執り行われていましたが、恐れ多いので撮影をご遠慮いたしました。ご神事が終わってからの御神輿の周りの様子です。

          

御神輿を先導なさいます天狗さま(向かって右)と、おかめさま(向かって左)でございます。天狗さまのお名は猿田彦(サルタヒコ)さま、おかめさまのお名は天宇受売命(アメノウズメ)さまとおっしゃられるそうな。

          

          

ご一行さま、弓削神社に向けてお発ちになる時間となったようです。

御旗、その次にお荷物、そして天狗さま、おかめさま。笛奏者、太鼓奏者がお乗りの軽トラ。

次に、御神輿がお発ちになります。動画のスタート印をクリックしてくだされ。音声も付いておりますので、ご注意されたく存じます。

御神輿の後には神職さま方が歩いていらっしゃいます。

しんがりに消防団の方々が皆様の安全を確認しながら歩きます。

          

御神輿ご一行がお発ちになった後は、お片付けです。お日さまも山に隠れました。

最後にこの地区の総代さまのごあいさつです。

この地区のお役目、今年も無事果たすことができたようです。

そして町の各地区でお飾りを仕舞います。

          

御神輿が弓削神社に到着後、環幸祭にて神様が御神輿から神殿にお戻りになり、例大祭が終わるのでございます。

          

 

応援クリックお願いします。

氏子総代会IT担当

1件のコメント

  1. 御旅所の様子がよく分かりました。担ぎ手の皆様、猿田彦大神様のお天狗様、天鈿女神のおかめ様、御旅所の準備をしてくださった皆様、お疲れ様でございました。神輿の素晴らしさに皆感激していました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です