十一番目の絵柄は 稼業繁栄 家運長久 です。 子々孫々繁盛して、家運は長く久しく続くでしょう。一家の生計を立てる職業は大事なものです。 代々伝わってきた生業は形が変わっても世のため… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(13)
カテゴリー: 投稿
朱印くじの絵柄を公開(12)
十番目の絵柄は 家内安全 延命長寿 です。誰もが願う基本的な願いです。家族が安泰で災厄がなく、安定した精神に活力がみなぎります。ますます長生きし健康な生活を送ることが出来るでしょう。 新しく 年の宴に うれしくも … 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(12)
朱印くじの絵柄を公開(11)
九番目の絵柄は 福徳招平 身寧神恬 です。 福(しあわせ)と徳(ゆたかさ)を得て穏やかな人生を歩み、身を安らかにすれば心は静かで乱れることはありません。よい人生を過ごすことが出来るでしょう。 さまざまの うきふしを経て… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(11)
朱印くじの絵柄を公開(10)
八番目の絵柄は 天壌無窮 天空海闊 です。 天地(あめつち)は無限に続き極まりなく、晴れ渡る空や海は広く、おおらかでさっぱりしているとなります。 瓊瓊杵尊の地上降臨に際し、天照大御神が心構えとして示した三… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(10)
現代短歌集カテゴリーを開設しました
現在全国的に空前の短歌ブームなのだそうです。 20代、30代の若い人たちの間で、自作の短歌をX(旧Twitter)やFACEBOOKなどのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に投稿する人が増えているそうなのです。… 続きを読む 現代短歌集カテゴリーを開設しました
短歌ー冬枯れの
冬枯れの山ゆひそかに降りて来る春の使者なる蟇蛙団 … 続きを読む 短歌ー冬枯れの
短歌ー雪のなか
雪のなか耐えし白梅しろがねの輝きをもつ花となりたり &#… 続きを読む 短歌ー雪のなか