朱印くじの絵柄を公開(13)

朱印くじの絵柄を公開

十一番目の絵柄は 稼業繁栄 家運長久 です。       子々孫々繁盛して、家運は長く久しく続くでしょう。一家の生計を立てる職業は大事なものです。               代々伝わってきた生業は形が変わっても世のため… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(13)

朱印くじの絵柄を公開(12)

十番目の絵柄は 家内安全 延命長寿 です。誰もが願う基本的な願いです。家族が安泰で災厄がなく、安定した精神に活力がみなぎります。ますます長生きし健康な生活を送ることが出来るでしょう。 新しく 年の宴に うれしくも    … 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(12)

朱印くじの絵柄を公開(11)  

九番目の絵柄は 福徳招平 身寧神恬 です。 福(しあわせ)と徳(ゆたかさ)を得て穏やかな人生を歩み、身を安らかにすれば心は静かで乱れることはありません。よい人生を過ごすことが出来るでしょう。  さまざまの うきふしを経て… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(11)  

朱印くじの絵柄を公開(10)

八番目の絵柄は 天壌無窮 天空海闊 です。         天地(あめつち)は無限に続き極まりなく、晴れ渡る空や海は広く、おおらかでさっぱりしているとなります。 瓊瓊杵尊の地上降臨に際し、天照大御神が心構えとして示した三… 続きを読む 朱印くじの絵柄を公開(10)

八ヶ岳白く輝く

今日の甲府盆地は冬に戻ったかのように寒い。 その冷たい空気の上に太平洋高気圧の暖かい空気が乗り、それらの空気の層の間に薄い雲ができて甲府盆地に蓋をしている。 八ヶ岳が暖かい空気を押しのけ、雪の八ヶ岳だけが陽光に輝く。 冬… 続きを読む 八ヶ岳白く輝く

八ヶ岳の姿に春を見つけた!

令和6年3月2日土曜日午後3時頃、市川三郷町の平塩の岡から見た八ヶ岳です。昨日も八ヶ岳には雪が降っているようだったので、今日の八ヶ岳はこの冬いちばん厚い雪化粧をしています。 上の画像を撮影した40分後、彼女が帽子をかぶっ… 続きを読む 八ヶ岳の姿に春を見つけた!

現代短歌集カテゴリーを開設しました

現在全国的に空前の短歌ブームなのだそうです。 20代、30代の若い人たちの間で、自作の短歌をX(旧Twitter)やFACEBOOKなどのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に投稿する人が増えているそうなのです。… 続きを読む 現代短歌集カテゴリーを開設しました