
先日の大祓式並びに茅の輪くぐりには平日にも関わらず多くの氏子崇敬者の皆様方に御参列いただきましたことを感謝申し上げます。

穢れを祓い、これからの半年も無病息災で平安に過ごせますようにお祈り申し上げました。
年番総代の皆様におかれましては、1年間の神社でのご奉仕最後となり、大変感謝申し上げます。年番総代さま、世話人の皆様方が心を込めて大祓の茅の輪を手作りしてくださいました。つくっていただいているときの様子の写真は撮れませんでしたので、是非撮っていただいた方、こちらのホームページに載せていただからばと思います。
そして、観光大使の山本由紀美様に歌唱を奉納していただきました。神々の力を感じるような素晴らしい歌をありがとうございました。

また急なリクエストにもお応えくだり、感謝申し上げます。

氏子崇敬者の皆様方も大祓を宣読し、茅の輪を潜り、歌を聴かれてとても清々しい気持ちになられているように感じました。
年番の皆様方のおかげをもちまして、無事に1年間神事を行うことができました。大変ありがたく感謝申し上げます。例大祭からまたら新しい年番の皆様方にお願いすることになります、どうぞよろしくお願い申し上げます。
